遺品整理のご要望をお聞かせください
ご親族が亡くなられ、空き家になるので遺品整理を含めた建物内の片付けのご依頼を受けて作業に伺いました。
今回、見積りの際にお伺いしたご要望は、
「建物の中を空にする」
「(品物は全て亡くなられたご親族の物で)大切な物がないか整理してほしい」
「遺族で形見分けをしたい」
と、大きく三つのことでした。
しかし、親戚の方はそれぞれ住んでいる場所はばらばらで、皆さんで集まることもそう簡単ではなく当社へご依頼くださったという経緯です。依頼者様も同居されていたのではなく、何があるかわからない物の中から大切な物を探す、というのはとっても難しいことです。
当社では、遺品整理において「カード類、年金手帳、通帳・印鑑、金品類、生命保険書、遺言書、手紙、写真」の探索を中心に行い、その他に、思い出のあるお品物、形見としておいておきたい物を少しずつお聞きしながら整理を進めます。
時には衣類のポケットの中も、書棚の本の間も確認しながら徹底仕分けします。
大きな家財道具を運び出すとそこから、ずっと探していた大切な物が出てきた、ということもこれまで幾度もありました。
形見分けの発送も致します
遺言書やエンディングノートこそ出てはきませんでしたが、こんなところにアルバムがあったとか、故人様がいつものように身に着けていたというネックレスなどの装飾品も見つかり喜んでいただけました。
形見のお品物はご遺族様で分け合うとおっしゃっていましたので、「必要であればこちらから発送することも出来ます」とお声をかけさせていただきましたが、どう分けるか親族と相談したいということでした。
もし、前もってご遺品を確認されていたりして、形見分けのお届け先がはっきりしている場合は、当社で配送手配させていただくことができます。中には新しい電化製品を譲り合う方もいらっしゃり、丁寧に梱包して手配しますのでご安心ください。
さて、今回は、3LDKのお住まいをスタッフ4名で対応し、一つひとつのお品物の確認と仕分け、荷物の運び出しを含めて、およそ7時間の作業となりました。
日々、遺品整理をお手伝いさせていただいていますが、いまだに難しく大変な作業です。
依頼者様からのお礼の言葉を励みに、これからもより良い遺品整理のお手伝いができるよう励んでまいります。
エクシアの吉岡でした!
ご相談はフリーダイヤルまで
フリーダイヤル 0120-77-2345
受付時間 8:00~20:00