みなさまこんにちは。遺品整理のエクシアです。エクシアでは、長年住んでこられたご実家のお片付けやご親族の遺品整理、ご自身で手が付けられなくなってしまったゴミ屋敷の片付けなど、日々様々なお悩み事をお伺いしています。
本日紹介させていただく事例は、老朽化・劣化によって床が抜けてしまっている建物から荷物を運び出して空っぽにしてほしいというご依頼です。
1階、作業中の様子。部屋の左隅は特に劣化が激しいです。
早速見積もりにお伺いすると、一部分だけ天井も引き戸も壁もかなり劣化が見られます。なぜこのような状態になってしまったのか詳しくはわかりませんが、経年によるものであったり湿気や雨漏りで木材が朽ちてしまったりが原因だろうと想像します。
1階の大型家具や電化製品、その他の品物の量を確認し、
「2階も見せていただけますか?」
とご依頼主様に訪ねると
「はい。気をつけてゆっくり上がってください。」
との事。
おそるおそる階段を上った、その先は床がありません。右側の部屋に入って中を確認すると、その先も床が抜けて天井も朽ちています。
階段を上がった先は床が抜け落ち、1階の壁が見えています。写真の手前が階段です。
建物の外からパッと見ただけではわかりませんでしたが、2階には人が通ることができない危険地帯がいくつもあります。品物の量はそれほど多くありませんが、一番奥にはアップライトピアノがありました。
・・・これは無理かもしれない。作業ができないかもしれません。
2階、作業中の様子。2階に上がるのは最小限の人数だけ。
アップライトピアノはとても重量があるので、この状況で動かすのは非常に危険です。いろいろな方法を模索しましたが、その時はかなり難しいという印象。
しかし、おそらく他社でも対応できるところを探すのはかなり難しいのでは・・・それならば。
実はエクシアには工務部門もありますので、搬出経路を補強してピアノも含めた全てを運び出すか、ピアノ以外の物だけ運び出すか。2つの方法をご依頼主様に説明し、どの方法をとっても大きな差はないようにお見積りをご提示させていただきました。一旦、相談内容を持ち帰り、後日ご連絡する事に。
2階、階段横の部屋から。作業中の様子。天井も落ちそうでした。
結果は、2階に上がることすら危険な状態でピアノを運び出すことは怪我やトラブルにつながる可能性もあり、ピアノ以外のものを全て片付けさせていただくという判断になってしまいました。しかし、ご依頼主様も他の選択肢を一から考え直す余裕がなく、弊社へご依頼いただく流れになりました。
作業終了時の1階の様子
ピアノは運び出すことができませんでした。
■詳細データ
・作業人数:3人(途中応援あり)
・作業時間:9時間
・部屋の広さ(間取り):4DK
様々な状況での作業を経験してきたエクシアスタッフでも、今回は危険を伴う作業で、ひやっとする場面もありました。必ずしもすべてのご要望にお応えできる内容ではありませんでしたが、ご依頼主様は何社かに見積りを取られたうえで弊社へご依頼くださいました。
ご相談はフリーダイヤルまでお気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル 0120-77-2345
受付時間 8:00~20:00