みなさんこんにちは。徐々に秋らしくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。エクシアのスタッフは今日も近畿各地の遺品整理のご依頼に奮闘しております。
エクシアへのご依頼は、ほとんどのお客様が弊社ホームページを見てお問い合わせいただくところから始まります。お問い合わせはフリーダイヤルにかけるか、メールを送信する方法がありますが、圧倒的に多いのは電話です。
時には一日に一人で70件以上の電話対応をすることも。
大手通信会社のコールセンターみたい・・・。
そんな時は電話対応のスタッフの耳にはコール音がこびりついて、電話が鳴っていなくても鳴り止まないのだとか。これはうれしい悩みなのです。電話機にも文句は言えません。
今は沢山の種類のSNSアプリが普及して、メールよりも早く電話に近いリアルタイムのやり取りができるようになりましたが、やはりお電話で直接お話させていただくのがお客様が何を希望されているのか一番伝わってくると感じています。話の流れで新たな疑問ができたり、疑問が解決したり、そんなやり取りが数分でできてしまうのが良いところですね。
余談が長くなってしまいましたが、今日はそんな遺品整理のお問合せでよくいただく質問を、いくつか紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。
遺品整理のお問合せでよくある質問
Q:買取できるものがあるか見てもらえますか?
遠慮がちにお尋ねになる方もいらっしゃいますが、ご安心ください。見積りにお伺いしたときに買取可能な物があるか確認し、その場で査定額をご提示させていただきます。
遺品整理は、出来ればあまり費用をかけたくないものです。見積りや作業の途中であっても「これは買取できる?」という疑問はどんどんお声かけください。
\ご遺品の買取り品目TOP3はこちら/
1 電化製品(エアコン、テレビなど)
2 骨董品(掛け軸、古道具、茶道具など)
3 貴金属・宝飾品(金・銀製品など)
Q:食器棚、本棚の中、冷蔵庫の中、家庭ごみなど、片付けはしなくてもいいですか?
もちろんです。遺品整理のご依頼は、ご依頼者様と一緒に作業させていただく場合もあれば全て弊社にお任せ下さる場合もあります。しかし、どちらの場合でもスタッフが一つ一つのご遺品を確認して貴重品や形見分けのお品を選別するところから、室内を空っぽにするところまで全て責任をもってお手伝いいたします。
また、弊社は一般廃棄物収集運搬会社と提携し、地域ごとの分別ルールに基づいて適切な処理を遵守しています。
ご依頼者様の手を煩わせることなく、家庭ごみ、日用品、食品、家財道具など種類や量を問わず仕分け・分別から回収までスピーディにできることが私たちエクシアの強みです。
Q:設備の取り外しはしてもらえますか?
はい。一番多いのはエアコンや照明器具ですが、公営住宅では入居時に浴槽を自分で用意しなければならないところもあり、「退去時の浴槽の撤去は対応できるのか?」というご質問もよくお聞きします。
これまでにもエアコンや照明器具の他に、レンジフード、風呂釜、給湯器など様々な住宅設備の取り外し撤去を行ってきましたので安心してお任せください。外回りの小屋や物置、ビニールハウス、花壇の解体も室内のお片付けと同時に作業させていただきます!
ご依頼者様の不安を少しでも解消できるように、私たちにできることを丁寧に対応させていただいております。どんなことでも気軽にお尋ねください!
その他の質問はこちら⇒よくある質問|大阪、京都、奈良の遺品整理・特殊清掃・ゴミ屋敷掃除ならエクシア
突然の事でも、ご依頼者様に負担の無いよう遺品整理を行います
ここからは、いつものように作業報告です。大阪府吹田市にある賃貸アパートにて、ご依頼者様のお母様の遺品整理に伺いました。
Before | After |
![]() |
![]() |
間取りは2DK。おひとりの住まいでしたので荷物もそれほど多くはありませんが、ご自身で片づけるにはちょっと負担があるということでご依頼くださいました。前述のよくいただく質問にあるように「ある程度片付けをした方が良いのか」というご質問もありましたが「全てお手伝いさせていただきますのでそのままでも大丈夫です」とお応えするとほっとされた様子でした。
部屋の中は生活されていた時のままの状態でしたので、突然の事だったのかと想像します。作業当日はご依頼者様も少し言葉を詰まらせているように見えました。お母様は、ご依頼者様が幼いころから女手一つで家庭を支えてこられたそうで、二人暮らしが長かったともおっしゃっていました。
気持ちの整理がつかずに手を付けられなかったというのも、弊社へご依頼くださった理由の一つでした。作業中は基本、お立会いをお願いしていますが作業前後のみでも問題ありません。ご依頼者様のご負担がないよう、対応させていただきます。
早い対応で、賃貸の明け渡しも安心です
Before | After |
![]() |
![]() |
作業は、手元に残す物、手放す物と丁寧に仕分け、全て運び出すまでトラブルなく終えて約2時間。少しでもご依頼者様の肩の荷を下ろすことができていればいいのですが・・・。
遺品整理のエクシアでした。ご相談はフリーダイヤルまで
フリーダイヤル 0120-77-2345
受付時間 8:00~20:00